
ホテル旅館、経営者の皆様へ
– ホテルスパの内製化・運営をお手伝い –
人財は、待つから育てるへ
あなたのホテルスパで、こんなお悩みありませんか?
『セラピストやエステティシャンの人材不足が深刻』
『浅い経験者ばかりで、技術もホスピタリティも追いつかない』
『英語での接客が必要なのに、教えられる人材がいない』
『スパの運営ノウハウが不足していて、改善点が見えない』
人手不足に追われ、トレーニングや育成に十分なリソースを割けない。
こうした問題を放置すると、大切なお客様が『納得のいかないサービス』と感じてしまうかもしれません。
最近のお悩みの声として、
VIPゲストやロイヤルファミリーへの対応に慣れていないセラピストが多く、
対応力向上の為トレーニングをしてほしい。という依頼も増えております。
Meet Our Service
日本のエステ・セラピスト業界は、この10年で大きく変容しました。
かつての『エステブーム』が落ち着き、若い世代の志願者も激減し、結果として
ホテルスパにも未経験者やスキル不足の人材が増える一方
という現状が相次いでいます。
-Instagramの投稿.png)
人材不足
応募自体が少なく、
未経験者を雇わざるを得ない。

教育のリソース不足
熟練者が足りず、
トレーニングの時間が確保できない。

英語や物販スキルの不足
インバウンドやVIPゲストの
需要が増えているのに、
対応できるスタッフがいない。

サービス・接客品質の低下
スタッフの技術・ホスピタリティ不足により、クレームやリピート率低下につながる。
お客様の期待が高まる一方で、
現場が追いつかずにサービスレベルが低下してしまう。
経営者や支配人にとって、見過ごせない大きなダメージではないでしょうか?
私たちが提供する
『スパセラピスト育成代行サービス』

Spa Therapist On-Site Job Training
①高水準の技術・ホスピタリティ指導
- 高級ホテルスパ独自の、繊細で上質なトリートメント手技を細部まで伝授 : Body,Facial,Head,,etc..
- おもてなしの心、言葉遣い、立ち居振る舞いを徹底的にレクチャー
- 経験が浅いセラピストにも対応可能
②実践的なスパ英会話・インバウンド対応
- 海外ゲストに即対応できる英語力やコミュニケーションスキルを研修
- Alを併用し効率的な英会話トレーニングを実施
- 国際基準のサービスが求められる現場でも臆せず活躍できる人材へ
③物販トーク・営業スキル強化
- 売上につながる商品提案術やトークスクリプトを現場視点で指導
- 導入ブランドとの連携を強め、ブランドの魅力を最大限に引き出す
Spa Therapist Brush up Training
①VIP, Royal Guest など富裕層への対応に向けた指導
- 事前セッティングの注意点、ポイント確認
- スキルチェック、対応テクニックを伝授
VIP対応の経験がないセラピストでも、プレッシャーに負けず自信を持って対応できるようトレーニングしていきます。
②実践的なインバウンド対応テクニック
- 海外ゲストや男性ゲストに即対応できる、強圧テクニックの指導、強化
- 肘を使ったマッサージテクニックの向上、レクチャー
- その他フェイシャルなど、個人習得差が出やすい技術を強化
③物販トーク・営業スキル強化
- 売上につながる商品提案術や質疑応答
- ロールプレーニングにより物販スキルを強化

スパトレーニング開始までの流れの例
- Step 1. お問い合わせ
- ・まず、弊社ウェブサイトのお問い合わせフォーム、またはLinkedIn経由で、お気軽にご連絡ください。
・EメールまたはLinkedInメッセージにて折り返しご連絡し、初回のオンライン打ち合わせの日程調整をさせていただきます。

- Step 2. 初回オンラインお打ち合わせ
- ・オンラインにて、貴社の現状、課題、トレーニングに関するご要望や目標などを詳しくヒアリングさせていただきます。
・ヒアリング内容に基づき、最適なトレーニング内容、期間、お見積りについてご提案、協議いたします。

- Step 3. 弊社より研修スケジュール案のご提案
- ・お打ち合わせ内容を踏まえ、具体的な研修スケジュール案を作成し、ご提出いたします。
・これにより、貴社関係者の皆様とトレーニングの全体像や進め方について共通認識を持つことを目指します。
・研修開始後は、現場の状況に応じて柔軟にスケジュール調整等を行います。

- Step.4 ご契約・研修開始
- ご提案内容にご同意いただけましたら、業務委託契約を締結させていただきます。
契約書にご捺印(またはご署名)いただいた後、スケジュールに沿って研修を開始いたします。

- Our Promise
- 研修期間中は、その長さに応じて月次または週次にて、定期的に研修報告書をご提出いたします。
この報告書は、支配人様をはじめとする管理職の皆様に、研修全体の進捗状況をご確認いただくことはもちろん、
セラピスト一人一人の成長の様子や個性、強みなどを具体的に把握していただくことを目的としています。
個々のスタッフへの理解を深めることが、チーム全体の連携強化と更なるサービス向上に繋がる、非常に重要な要素であると
私たちは考えております。

集中トレーニングにより、セラピストのデビューを早め、
ホテル企業様の負担を最小限に抑えつつ、即戦力を育成いたします。
※ スパマネージャー育成プログラムに関しては、直接お問い合わせください。
Offer for Hotel
今の時代『人材を待つのではなく育てる』ことが企業成長のカギとなっています。
外部のプロフェッショナルを活用し、ホテルスパの『品質と収益力』を高める。
それが、私たちのご提供する価値です。

売上増と安定経営
物販の提案力が上がり、
新規・リピート顧客の獲得でスパ部門が
大きく収益に貢献します。

顧客満足度の大幅向上
トレーニングを受けたスタッフは、
細部まで気配りが行き届き、
お客様を“感動”で包み込みます。

スタッフの定着率向上
“学べる職場”としての魅力が高まり、
優秀な人材の流出を防ぎやすくなります。
このまま人手不足や技術不足を放置すると、
取りこぼしてしまう顧客満足度や売上は膨大です。
『競合他社も着実に人材育成に動き始めている』
『海外からの旅行客が急増してる今こそが、大きな投資対効果を生み出す時期』
「もう少し待ってみよう…」と先延ばしにするほど、
ホテルの評判や売上機会が損なわれるリスクが高まってしまいます。
日本のエステ業界は、過去10年間で大きな変化を経験してきました。
かつてはエステブームと呼ばれるほど、大手企業を含むエステサロンが急速に増加し、エステティシャンたちも安定した収入を得られる時代でしたね。
しかし、少しずつ停滞していく矢先、コロナ禍の到来により、業界は大きな打撃を受け、エステティシャンやセラピストたちは、倒産や解雇などの厳しい状況に直面し、不安定な働き方や低賃金、重労働といった課題が浮き彫りになりました。
このような状況下では、エステ専門学校への志願者が激減し、民間資格を取得することへの意欲も低下しています。
さらに、物価の高騰や賃金の上昇の停滞により、若い世代にとってセラピスト・エステ業界でのキャリア構築はますます困難になっています。

この負のループを打破し、人材不足を解消するためには、
企業が教育制度を導入・充実し、セラピスト・エステティシャンの
育成に取り組むことが不可欠です。
Achievements
日本全国、出張いたします。

Osaka
技術研修5日間

Hokkaido
- 新入社員研修2ヶ月(40days)
- スパマネージャー育成研修
& コンサルティング(2025.7-)

Contact us
